PC環境更新備忘録


RAW現像をしていると重い(遅い)と感じるようになってきた、PENTAX KPの発売時にゲットしたことだしPC環境も買い替えるかと考えたが、まずは最低限の費用(手間は惜しまない)でどうにか成らないか考えた結果メモリが3GBしかないのが悪いんだってことに気が付いた
windows7(32bit)からアップグレード(この時は64BITにすると動かないAPが沢山あった)した5年ほど前に自作したwindows10PC
CPUは、i7 930 2.8ghz(4コア 16スレッド)今となっては、、、

※2月末位からの回帰録です ジャンル毎に分けて書いているが、全て並行して、同時多発テロ的に、てんやわんや状態だったのさ

■windiws10の32BIT→64BIT変更
じゃメモリを増設しよう!!じゃOSを32BITから64BITにしなければ、、、ってことで以下を参照してやってみる
https://www.out48.com/archives/1279/
私のPCはCドライブ(SSD:OS用)とDドライブ(HDD:DATA用)の2ドライブあるのだが、OS再インストール時に間違ってHDDにインストールしてしまい思いもよらずマルチブートの環境ができてしまった、、、HDDから起動すると64BIT、SSDから起動すると32BIT、これはこれでいいかとも思ったがHDDから起動するとHDDのアクセス音がカリカリうるさいのである! 普段からSSDで運用していたので、HDDが常時カリカリ音しているのは耐えられないってことで、SSDを初期化して再度インストールしましたよ、、、(結果マルチブート環境のままだがHDDは保険としてそのまま)

■LightRoom5→6の件
32BITの時は、LightRoom5(古いバージョン)しか使えなかったのが、64BITにしたらLightRoom CC(6)が使えるようになるはずと思っていたが変わらないので、一旦CreativeCloudを削除してから入れなおしたら無事にLightRoom CCがインストールされました

■PC電源の件
上記作業中にPC(自作)の電源がうんともすんとも入らなくなって、壊したか!と焦る(マザーボードのLEDも光らない)、とりあえず倉庫?に転がっているジャンクPCから電源を移植するとマザーボードのLEDは光るようになった(容量不足のため、電源ONまではしない)ので、急遽仕事終わりにPCパーツ屋に閉店間際に飛び込んで、500W5000円の安い電源を買ってきてPCは蘇生しました
そうこうしているうちにまた、電源が入らくなった、、、色々試していて分かったのが、HW環境に変更があると電源が入らなくなることがある、コンセントを抜いても復旧しないので、マザーボードから電源関連のケーブルを全て付け直すと(いったん外すと)起動することが判明した!先に付いていた電源も壊れてない可能性大(今更戻す気もない)で、ボタン電池か!と根拠のないひらめきでボタン電池を交換してからは、電源入らないトラブルは発生しなくなった

■メモリ3GB(1GB×3個)→16GB(4GB×4個)へ増設
いまさらDDR3を新品で購入する発想はなく、迷わずハードオフにて中古をゲット、4GB×4個で9800円と中古的にはちょっと高いかもと思ったけどスグに欲しかったので購入、ちなみにDDR3に1GB未満の物は、ジャンク箱でごっちゃり全て100円均一で売ってました(笑)

★★今回の(前回や次回はあるのか?)まとめ★★
LightRoomは、32BIT環境なら5まで
Windows10の32bit→64bit変更はできる(マイクロソフトも認めてるらしい、各自調べるように)
PCの電源周りで意味不明な動きしだしたら(特に5年以上前のPC)ボタン電池を真っ先に疑え

ってことで、今はソコソコ快適な感じで使えています、、、もう少し新PC構築は先送り、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA